「 2015年 」一覧

AtermWM3800Rを情熱的に分解した

AtermWM3800Rを情熱的に分解した

鋼の錬金術師という漫画/アニメをご存知でしょうか。 ネタバレしない程度にストーリーを一言で表すと 「等価交換...

記事を読む

楽しいよ!山中湖ロードレース 2015に参加してきた話

楽しいよ!山中湖ロードレース 2015に参加してきた話

5/31に山中湖ロードレース、ハーフマラソンの部に参加してきました。 タイムはグロスで2:18:07。2時間を切りたかったので...

記事を読む

屏風と料理屋は広げると倒れる

屏風と料理屋は広げると倒れる

「屏風と料理屋は広げると倒れる」という言葉を先日知りました。 東京吉兆の湯木俊治取締役が、祖父からよく言われた言葉だそうで。 ...

記事を読む

みんな大人になって「習慣化」が難しいということを忘れてしまっている

みんな大人になって「習慣化」が難しいということを忘れてしまっている

さっそくですが、紙とペンを用意して 自分の名前を書いてみてください。 左手で。 (普段ペンを左手で持ってい...

記事を読む

モーションはゆっくり、止めずにやる。

モーションはゆっくり、止めずにやる。

山中湖ハーフマラソンへ出場するため、山中湖に来ています。 ここで来るメンバーの中では、前日にテニスを行うことがなぜか慣...

記事を読む

英語と囲碁と直感と

英語と囲碁と直感と

直感を大切にしたいと思うのですが、直感って 経験、それも「単純接触の回数の多さ」によって磨かれる気がしています。 ...

記事を読む