ネットワーク対応体重計 WithingsのWS-50 インプレ。タニタと比較。

20151213_085151563_iOS

計った体重、記録していますか?

毎日毎日、体重計に乗っては体重と体脂肪率を携帯のアプリに打ち込んでいました。

この打ち込む作業って地味に面倒なんですよね。

体重記録アプリ立ち上げて、体重と体脂肪を入力して数分で終わりはするものの。

たまに計っても記録を忘れることあったし、

記録するの面倒だから体重計乗るのやめるか、という本末転倒な状態になったり。

ということで、いい加減この「体重計に乗る→記録する」というひと手間を省きたいなと思い

Withings のWS-50を購入しました。

WS-50を買った理由はこちらのブログでオススメされていたから。

おすすめはWithingsのWS-50!タニタ、オムロン、WithingsのWi-Fi(無線)対応体重計を徹底比較

体重計3つ買って比較するとは、、、男気を感じます。

メーカによって脈拍が測定できるものがあったり、

体内年齢を表示してくれるものがあったり、

いろいろな項目があるのでどの体重計を買おうかと思っている人は上記サイト必読です。

注意点:初期設定にスマホが必須

まず注意点。この商品の初期化を行うには

iPhoneかもしくはAndroidのスマートフォンが必須です。

体重計をWiFiに接続するための設定なども

すべてスマホの専用アプリ経由で行います。

手順は非常にシンプルです。

WiFiルータ側でMACアドレスフィルタを有効にしている場合は

フィルタを無効にするか、体重計のMACアドレスを追加しましょう。

体重計のMACアドレスは、電池を取り外すと見ることができます。

20151213_094336539_iOS

体脂肪測定の3つのモード

WS-50は下記の3種類の測定モードがあるようです。

  • デフォルト(初期値)
  • アスリート
  • ジャパニーズ

このモードによって、体脂肪率の測定結果が大きく変わります。

モードはスマホのアプリから設定可能です。

スマホ画面だけ見ると、

「アスリートON かつ ジャパニーズON」に設定できそうに見えますが、

実際にはどちらか一方しか選べないようなので注意。

両方ONにしようとしても、設定が反映されません。。紛らわしいユーザインタフェースですね。

20151215_091717000_iOS

スマホアプリでなく、パソコンのWEBサイト(https://healthmate.withings.com/settings)からも

同様の設定があるのですが、プルダウンメニューになっていて”ジャパニーズ &アスリート”って組み合わせがないことから

アスリートとジャパニーズ両方ONにできないってことは明らかです。

WS000000

ちなみにモードを切り替えながら実測してみたところ、体脂肪率は

・デフォルト:15.7%

・アスリートモード:8.7%

・ジャパニーズモード:20.6%

という結果になりました。体重は当然変わらず。

体脂肪はモードによって結構値が変わりますね。

1ヶ月ほど前に整骨院の高級体組織計で測定した結果が15.0%だったので、

おそらくデフォルト15.7%という結果が実際の値に一番近いのですが、

日本人なんでしばらくジャパニーズモードで使って様子を見ることにします。

筋肉量が多い人で、体脂肪率が実際の値よりも大きく出る場合は

アスリートモードを選択しましょう。

タニタのインナースキャン50と測定結果を比較

これまで使っていた体重計タニタの「インナースキャン50 BC-313-WH」(5000円くらい)と測定結果を比較しました。

結果はコチラ。

WS-50の体脂肪はデフォルトモード(アスリートモードでもジャパニーズモードでもない)の測定値です。

タニタ WS50
体重 70.6kg 70.8kg
体脂肪 12.6% 15.7%

体重はタニタの方が0.2kg軽く表示されて、体脂肪もタニタのほうが約3%低く表示されます。

前々から、タニタの体脂肪率は実際より低すぎるよな?と感じていたので

WS50の値の方が事実に近いと勝手に思うことにします。

自動で記録されるのが楽なのと脈拍数が出るのが嬉しい

実際に使ってみると、やはり「記録せずにすむ」というのは非常に快適です。

体重の推移グラフなど、測定結果はWithingsのWEBサイトや携帯のアプリで確認できます。

20151213_103629000_iOS

あと個人的に嬉しいと思ったのが脈拍を測れること。

マラソン/トライアスロンのトレーニング頑張って普段の脈拍を低くしてやろうと頑張る気にもなるし

(めざせスポーツ心臓!)

脈拍が普段より高い時は「ちょっと体調悪いのかな?」と自分の体を気遣うきっかけにもなります。

まとめ

ネットワーク対応体重計 WithingsのWS-50の感想を書きました。

価格が高いのがネックですが、

毎日記録のために費やしていた数分を節約できると思えば全然アリっす。

あ、書き忘れたけど、測定時間はタニタの方が短かったです(10秒位)。

Withingsは20秒くらいかかります。

色は白と黒の2色で、今回は黒を買いました。

ぴっかぴかで鏡のごとく反射するので、写真を取るときは注意です。。

20151213_085414931_iOS

=====

編集後記

最近デカフェしてます。

コーヒー飲み過ぎてカフェイン中毒になっている気がしたので、

デカフェのインスタントコーヒーを飲むようにしました。

カフェイン中毒の離脱症状か、昼過ぎに軽く頭痛がします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存